johncolo's diary

ジョン・コロ独り言から引っ越しました。

オノフリ・チパンゴコンソートのヴィヴァルディ「四季」の衝撃

昨日、11月16日、オノフリ・チパンゴコンソートを聴いてきました。エンリコ・オノフリ&チパンゴ・コンソート 「ヴェネツィア、霧の中の光」~A.ヴィヴァルディ四季,絶佳なる協奏曲~エンリコ・オノフリ(ソロ・ヴァイオリン、指揮)チパンゴ・コンソー…

祇園祭 後祭 還幸祭

後祭の最も大切な行事が還幸祭である。1週間、御旅所に留まった、3つの神輿が八坂神社にもどる儀式である。神輿が大きいので担ぎ手の人数も大変多い。還幸祭は地元の人たちが多く見物する。中御座神輿が出るのを観た。

祇園祭 後祭 花笠巡行

花笠巡行は昭和41年(1966)、後祭が17日に合流し、後祭の行事が喪失したために興されたのが、花傘巡行のはじまり。 花傘は、山鉾巡行と異なって芸能的色彩が非常に濃く、巡行するものと観るものとの、祈りを共にする一体感の感じられるものである。 今年は…

祇園祭 後祭 山鉾巡行

いよいよ、山鉾巡行。朝一番で、鉾町から出陣するところから眺める。 後祭の山鉾巡行は烏丸御池からスタートする。

祇園祭 後祭宵山

引き続き、後祭宵山。暑さの収まらない夜に静かに宵山が行われる。 先祭とはちがい、歩行者天国も露天もない路地、辻に人が集っている。

祇園祭 後祭 宵山の日

祇園祭は今年から前祭・後祭の形式に戻った。昭和41年から17日の前祭と24日の後祭が合同実施になったが、今年から元々の形になった。 祇園祭というと、山鉾巡行が余りにも有名だが、八坂神社の祭りとしては八坂神社の神輿が町に来て帰る、神幸祭、還幸祭…

幸せの新幹線?

京都へ行く途中の新幹線にて 妻「ドクターイエロー」 私「はっ?見たいの?」 妻「・・・」 そこから「けんさく君」が働きました。 なんとその当日、祝日にドクターイエローが走りました。 しかも、京都で停車が見られる。運がいい? IMG 0840 ドクターイエ…

室生寺

大型連休中に奈良 女人高野 室生寺に行ってきました。 ようやくです。奈良市内や京都市内は行けども、なかなか宇陀までは足を伸ばせませんででした。 室生寺の仏像を拝みに行きましたが、雨でもかなり混んでいてゆっくり拝観するのはむずかしかったです。そ…

お花見

妻が「すみだがわ」の「さくら」が見たいというので、それじゃあ滝廉太郎の「花」じゃないか!それに水上バスの「HIMIKO」にも乗りたいという目論みにものってソニーのRX−10というカメラをもって出かける。最近、プライベートでは1眼レフはやめた…

八重山列島1泊2日

ちょうど、1ヶ月前に八重山列島に1泊2日のとても濃厚な旅をしてきた。私にとっては沖縄本島以外ははじめてだった。関東は10度以下だったが、現地では20度を超えていた。久しぶりに写真を掲載します。 まずは、石垣島から西表島へ サキシマスオウノキ http:/…

MUZA リニューアル・オープン・コンサート

MUZAリニューアルオープンコンサートに行ってきました。 2011年3月11日、壊れてしまったホール。 首都圏では竣工が近年だったのに致命的な損傷を受けてしまったホール。 自分の家から歩いて気軽に音楽が楽しめた首都圏で屈指のホールだった。 さて…

年度末に

ソメイヨシノが満開になってから、気温が低くなり、今日、3月31日(日)は冬に逆戻り。これが身体に堪える。 仕事柄、年度末が事務処理などで忙しい。まあ、例年のことだが。 今年は、マーラーの交響曲第9番が頭の中で鳴り響いている。バルビローリのS…

お彼岸にソメイヨシノが満開

*はてなブログに引っ越しました。 *ソメイヨシノが満開 ご無沙汰しております。皆様お元気ですか? 首都圏ではお彼岸なのにソメイヨシノをはじめとする桜が満開となりました。 これは2002年の春以来でしょう。 入学式には葉桜ですなあ。4月は比叡山の…

ご紹介とお願い

ごぶさたしております。 仕事は忙しいのですが、元気です。 今日は京都にオープンした、新しい音楽カフェを紹介します。 「風信子亭」 京都市中京区三条河原町東入中島町105、タカセビル2階音楽を聴きながら珈琲やお茶を飲んでいただく風信子亭です。 三条…

大晦日

今年は特に全然更新しませんでした。 Face Bookも春先から、あまり自分のことは載せなくなってしまいました。 今年を振り返ると、 ・念願の自宅が完成、引越する。 多摩設計・野州工業の皆様ありがとうございました。 ・睡眠時無呼吸症候群の治療開…

京都の続き

もう5月目前だけれど、4月の京都の旅の続き。 今回の,京都ももう一つの楽しみは「とくを」さんで食事をすることだった。 私の食の師から、京都で今、粋(意気)がいいお店、と紹介されたのが 「とくを」 京都 木屋町 日本料理 とくを 昼の会席をいただく…

伏見稲荷から

京の旅の続きです。 朝、伏見稲荷で祈祷をしていただく。家には御稲荷様を祭ってあるので、お札を授けていただく。 4月8日(日)産業祭だったようだ。各企業からの奉献の品であふれかえっていた。

京の朝

どこでも早起き。三条河原町から六角堂を目指す。確か六角堂にはすてきな桜があったはず。 早朝、寺町通り。 辻辻での風景 六角堂では熱心な信者が参詣している。大見事な御幸桜。 そうそう、今回の旅で使っているカメラは リコーGXRで レンズは RICOH LE…

奈良から京都へ

*醍醐の花見 奈良では興福寺の桜を少し眺め、その後、醍醐へ 興福寺の桜 JR奈良駅から六地蔵駅、そして地下鉄で醍醐駅、そこからバスで醍醐寺へ 「醍醐の花見」といえば、太閤秀吉の花見である。 「豊太閤花見行列」の日に出くわしてしまった。 しだれも…

近況報告

またまたご無沙汰しておりました。 2月に引っ越しをしました。住み慣れた家の隣の6階に住むことになりました。 その話は徐々にとは思いますが、自分たちで整理整頓していくうちに、やはり、「もの」を持ちすぎていることが判明しました。シンプルに生活す…

2012年も1ヶ月が過ぎ

*1月は行く、2月は逃げる、3月は、去る これはどうやら農家の生活の話からきているようだ。 独り言もまた中断していているが、face bookはそれなりに使っている。 少し腰を落ち着かせて、文を書くことをしなきゃと思いながら ずるずるしている。 だから…

2011年12月25日

2011年12月25日は日曜日だった。 妻と秩父宮ラグビー場に大学選手権2回戦を観に行く。 ワセダは組織として力がなく、反則とミスが多すぎ。 関東学院に負けるパターンはラインアウトでやられることが多い。 今回も決定的な場面でそれが起きた。 さら…

歩きながら考えない

*週末の鎌倉 12月10日(土)に鎌倉、といっても大船の鎌倉芸術館に行かねばならぬことがあり、早めに家を出て、いつも歩く鎌倉の山歩きの散歩に出る。 自分の歩きの基本となる場所である。鎌倉であるから、決して険しくはないが、うっかりすると、泥だ…

師走の錦秋

首都圏では12月に入ってよい紅葉が見られるのが、ここ10年の様子だ。寒中のような寒さやインディアンサマーをおもわせるような暖かさ、風雨が強く、色づいた葉を落としていく。今日は昨日の雨と風が空の汚れを払ってくれたようだ。久しぶりにほんのちょ…

祝日にて

*もう、11月も下旬か 相変わらず、Facebookとの連携がうまくいかない。 一日のうちの、あれこれいじりすぎたかも知れない。 RSS Graffitiを使って,連携するも、自分のミスでいい連携になっていない。近年の11月23日は秩父宮ラグビー場で早慶…

SACD−SHMの衝撃

音楽と遊び、対話し、格闘して、30年以上たった。 最初はFM放送のエアチェックでカセットテープに録音した音楽を聴いていた。機器はラジカセ。 その後、ウォークマンなるものが出現し、これでも聴いていた。同時にLPレコードで音楽を聴きまくった。 廉…

Facebook連携について

はてなダイアリーとFacebookの連携がうまくいかない。 いろいろチャレンジ中です。

ジャパン・シンフォニアのコンサート

*ジャパン・シンフォニア第16回定期演奏会 もう、何度も足を運んでいるジャパン・シンフォニアのコンサート 今日は、私にこの団体を紹介してくれた, 杜増氏の姿が見えない。 京都か、どこかの地方へ旅をしながら, 音楽を味わっているのだろうか。 今日…

*コンサート 先週の土日は上野のJRの線路を挟んだ二つの会場で贔屓の演奏家を妻と聴いてきた。 会場では久しぶりに杜増明氏と一緒になった。 10月29日 土曜日は ふらんすPlus 2011 岡田博美ピアノリサイタル <イベール> ・物語 <ファリャ> ・アン…

秋は・・・

この前の日曜日、10月16日は暑かった。それ以外の日は今年は秋らしい秋の気配を感じる。 秋は日較差が大きいのが特徴。朝晩の気温の低さと、日中の気温が高いこと。 だから、衣類の工夫が必要。まあ、このあたりで服装のセンスが問われるわけだが・・・ …