johncolo's diary

ジョン・コロ独り言から引っ越しました。

2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ヒンデミットの音楽から、自然と技術を感ずる。

ヒンデミットの交響曲「画家マチス」はブラームスよりもさらに感動した。トゥッティの強奏であっても響きは柔らかい。金管楽器もその豊かで落ち着いた響かせ方がこの曲にさらに魅力を付加した。 この曲の「画家マチス」とはマティス(マティアス)・グリュー…

魅力的なプログラム 魅惑的な響き

第245回定期演奏会 2008年05月23日(金) 19:00〜 横浜みなとみらいホール[指揮者] ハンス=マルティン・シュナイト ブラームス/交響曲第3番ヘ長調作品90 ヒンデミット/交響曲「画家マチス」なんと魅力的なプログラムだろう。ヒンデミットだ。「画家マチス」…

京都ではいつでも祭りがおこなわれている。

5月5日京都にいた。前日は宇治を廻っていた。今日は京都府京都文化博物館で源氏物語千年紀展をゆっくり見る予定。 5月5日 端午の節句の日である。京都ならば古式ゆかしい節句にちなんだ神事などがあるだろうと思って調べてみた。葵祭も近いので期待大だ…

三室戸寺

宇治上神社から三室戸寺へと歩く。 三室戸寺は 光仁天皇の御願により南都大安寺の僧行表が天平年間(729年〜748年)の末期に創建したものと伝わる。その後火災などを原因とする幾度もの移転を経て、文明年間(1469年〜1486年)に今の所在地に再建された。 詳…

5月4日午後

宇治を散策。平等院から橘橋を渡り、府立宇治公園中之島、朝霧橋を渡り、宇治十帖モニュメントを見て、宇治神社、宇治上神社へ。 宇治上神社は菟道稚郎子命(うじのわきのいらつこのみこと)・応神天皇・仁徳天皇を祀る。宇治神社と対をなす。すぐ近くに宇治…

平等院

現在の平等院の地は、9世紀末頃、光源氏のモデルとも言われる左大臣である嵯峨源氏の源融(みなもと の とおる)が営んだ別荘だったものが宇多天皇に渡り、天皇の孫である源重信を経て長徳4年(998年)、摂政藤原道長の別荘「宇治殿」となったものである。道…

急遽出陣

再び、京都へ。先月も行ったのだが、今回は妻のリクエストに応じた。でも、私が一番行きたいのだが。 源氏物語千年紀でイベントが目白押しだ。 何が千年なのか?。 紫式部日記の寛弘5年(1008年)11月1日の条には、「若紫」や「源氏」などの記述があ…