johncolo's diary

ジョン・コロ独り言から引っ越しました。

2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

さくらの里へ

群馬県、下仁田と富岡にまたがる妙義山の麓のさくらの里公園へ。ここはソメイヨシノから八重桜の関山や普賢象まで植えられている。およそ1ヶ月間さまざまな桜が楽しめる。ちょうど関山や普賢象がこれから満開になるところだ。明け方まで雨が降っており、霧…

関東の最後の桜を

ベートーヴェン

インマゼールと出会って、20年が経とうとしている。音楽表現、アプローチのおもしろさ、奥深さを教えてくれた一人だ。 1990年12月に「現代思想」の臨時増刊号 「もう一つの音楽史」のインタビュー記事で出会い、すぐにモーツァルトのピアノソナタの…

ベートーヴェンの交響曲

このところ、写真ばかりの掲載だったが、よい音楽も十分に楽しんでいる。 ベ−ト−ヴェンの交響曲のディスクを連続して聴いている。 一つは、 ベートーヴェン: 交響曲第5番「運命」ハ短調 モーツァルト: 交響曲第32番ト長調 ハンス-マルティン・シュナイト 指…

原谷苑

4月14日(月)京都市街地の掉尾を飾る原谷苑のしだれ桜を愛でに行く。ここは個人の造園業者のお庭。桜の季節2週間しか開かない。 ちなみに桜の咲き方で入苑料が決まる。当日は1200円。 以前来た時より有名になったようだ。タクシーの待っている数が…

花より・・・

京都の楽しみ、寺院仏閣、町屋、桜に紅葉、文学に学問、音楽・・・旨い物 京都に来たらこれを食べなければいけない。東京にも姉妹店はあるが、京都三条店がよろし。 京はやしや 京都三条店。http://www.kyo-hayashiya.com/shop-guide/kyoto.html 抹茶をいた…

吉野奥千本から

吉野の金峰神社から西行庵へ。足元が悪く歩くのがやっと。西行庵の周辺は奥千本と呼ばれる桜の名所だが、10日くらい早かった。 奥千本から上千本へと歩く。水分神社のあたりで。 上千本では桜が満開だ。吉野はソメイヨシノではない。多くはシロヤマザクラ…

吉野へ

桜を求め、西への旅。今回は有名な吉野桜を愛でに旅立った。JRも3月のダイヤ改正で今まで以上に早く京都に到着させてくれる。新横浜駅も駅ビルが完成してにぎやかになったようだ。しかし、いつものように早朝なので、静かなものだ。 のぞみ99号 新横浜06:…

神奈川県立三ツ池公園

自宅から近く、桜の名所である三ツ池公園で散策していた。 もちろん、池があり、桜も種類が多い。規模も広くゆったりしている。このような公園が今の3倍くらいの数あれば、この国も変わるだろうに。でも、横浜は比較的公園が整備され、多いと思う。

身延山に登って

山梨県の身延山。日蓮宗の総本山である。今回はロープウェイを使わずに登った。 [ コースは途中まで舗装されている。 頂上に着くと富士山が迎えてくれる。 西側の展望台からは南アルプスが見られる。 北岳が眺められる。

身延山久遠寺のしだれ桜

全国的にも有名な桜だ。観光客もカメラマンも多い。今回も7時前の到着し、朝日に浴びる桜を愛でた。 すでにカメラマンも多い。私は日蓮宗の寺の檀家なので、ちゃんと回向、祈願してしてから動き出した。 桜は満開、美しさのピークは過ぎた感じだ。でも立派。…

下部温泉 元湯「梅乃屋」に泊まる

身延山で桜を愛で、山に登るため、下部温泉でいつもお世話になっている。「梅乃屋」に泊まる。 ここの温泉に何度も入って、若旦那の手による地元の食材の料理をいただくことがわたしにとっての最大のリフレッシュである。 1年の疲れが身体と心から抜け出し…

身延山へ

山梨デスティネーションキャンペーンに乗っかってしまった

JR東日本の4月1日から6月30日のキャンペーンだ。4月1日キャンペーン初日D51 498が走るので一寸だけ撮影。 その足で下部温泉に泊まって、次の日は身延山の桜を撮りながら、身延山に登ろうという目論見。 今回の出陣は単独行の許可が下りた。あり…

D51-489

どこで撮影しようかと、石和温泉駅まで行って散策する。結局 春日居町駅−石和温泉駅間でポイントを待つことにする。 平日なので、SL待ちの「鉄」な人たちは学生さんが多かった。桃の花が咲いたらいい場所だ。 まずは、「快速山梨SLリレー号」甲府からの…

快速SL山梨号

4月1日のSL運転は2回あった。2号の運転は甲府15:15発 塩山着16:43である・ 私はこの後の予定も考え、身延線の「金手駅」(かねんてえき)のホームを考えたが、混雑を考えてか、JRは入場制限と駅構内での撮影を禁止したので、駅近くのポイント…