johncolo's diary

ジョン・コロ独り言から引っ越しました。

2005-01-01から1年間の記事一覧

今年の一番は

今年の一冊はこれ、凍作者: 沢木耕太郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/09/29メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 41回この商品を含むブログ (95件) を見る ヒマラヤの8000メートル級の山に登ってみたい気にさせてくれる。いや、登山の美しさを知…

ミューザKAWASAKI

ミューザで東響を聴く。 特別演奏会 第九と四季 2005年12月30日 6:00p.m. ミューザ川崎シンフォニーホール 指揮&チェンバロ/秋山和慶 ヴァイオリン/神尾真由子 ソプラノ/森麻季 メゾ・ソプラノ/林美智子 テノール/トーマス・ステュードべーカー バス/アイン…

羽越線

クリスマスの日に悲しい出来事 またもや悲惨な事故が起きてしまった。一瞬の内に生命が失われ、けがをされた方々の痛みと不安は計り知れない。救助に携わっている人々のご苦労が映像から分かる。素晴らしい田園風景の場所のはずだが、そこは風の強さで有名だ…

秩父宮ラグビー場

久しぶりにラグビー観戦をする。大学選手権2回戦だ。私のラグビー好きは小学校の時の対抗戦、早稲田、明治、慶応をテレビ観戦したころからだ。高校時代には一人で秩父宮ラグビー場に行っていた。サッカーの何倍も好き。キャプテンシー、協力、スポーツにお…

クリスマスイヴ

24日は妻の実家で夕食。生牡蠣とお好み焼きだ。牡蠣は岩手県の山田湾産。近くの市場で求めた。今年のは少し潮か利いているなあ。大振りなものを片っ端から開ける。家族全員、牡蠣は好きなのだ。 お好み焼きは義父のオリジナルで、ホットプレート全面を使っ…

ものすごい数

天皇誕生日である。このところ独り言がなかったが、体調を崩したり、本業が忙しかったりしていた。ようやくすべてが整ってきたので、落ち着いて行動をおこす。クリスマス直前の横浜みなとみらいを歩く。 クイーンズスクエアのクリスマスツリーを撮ろうと思っ…

2005年ディスクオブイヤー

我らがS師が主宰(主祭ではない。)している音楽鑑賞サークル、風信子会が123回を迎えた。12月の月例会はその1年の新盤のなかで自分たちが聴いたものからベスト1を決める会でもある。 詳細はこちらhttp://homepage.mac.com/aoifana1/hyazinthe-KAI1/…

江戸散歩

職場の大先輩と両国周辺を散歩する。 旧安田庭園、東京都慰霊堂、東京都復興記念館、両国花火資料館、回向院、吉良邸跡などを巡る。先輩は地元の方なので説明も詳しい。東京都慰霊堂の大きさとその中の写真に唖然とする。関東大震災と東京の空襲でなくなった…

静かなブーム

ワイン、焼酎、泡盛等という酒のブームは梅酒にきたようだ。梅酒は焼酎、ホワイトリカーに梅と氷砂糖が一般的だが、今日飲んだのは日本酒に梅をつけ込んだ梅酒だ。山田十郎という名前。海老名の泉橋酒造が作った。山田錦で仕込んだ純米酒に小田原の曽我の生…

水鳥の会のメンバー

今年の忘年会の第一弾。川崎大師駅にほど近い若宮八幡宮で10月の第3日曜日で行われている水鳥の会の発足当時からのメンバー、若旦那衆と羽田の穴守稲荷の居酒屋にくりだす。 たけくま酒店の若旦那、素晴らしい季節の和菓子を作る若旦那、超大手のコンビニ…

朝一番

ホテルから夜、星が見えた。天気予報は「晴れのち雨」朝一番でいい景色が見られるかも知れない。午前7時、快晴だ。しかし。とてつもなく寒い。ホテルの美濃吉で朝粥をいただき、すぐに清水寺へ。タクシー乗ると、8時前なので清水寺の門前まで乗り入れるこ…

雨の紅葉

のぞみ1号で京都へ。駅を降りると雨が降っている。予報より早く悪くなった。まずは真如堂へ行く。たくさん楓があって、1ヶ月ぐらい紅葉が楽しめる。今年の発色はまあまあのようだ。雨もまた良し。12月の雨の日曜日で人ではそれほど多くない。 日の光がほ…

旅支度

明日から初冬の旅に出る。早朝出発、いつもののぞみ号に乗って、西へ。紅葉は終わってしまっただろうか。天気は雨。しかも寒いときた。霜や氷と落葉の画が浮かぶ。機材は最小限にして、でも活字はもっていきたいなあ。音楽は最近気になるヘルビッヒのCDが…

気ぜわしく

師走になった。今年も晩秋はあったが、盛秋はなかったような気がする。紅葉も遅くなって、関東南部はこれからだろう。鎌倉行きたいなあ。仕事も忙しくなるのが当たり前。最近物忘れが激しくなってきたので、メモをとらなければいけない。ずっと書こうと思っ…

贅沢な一日

晩秋の武蔵野をめぐる 朝、たけくま酒店で〆張鶴の大吟醸と雪中梅の吟醸を求める。そのまま中央大学へ向かう。 今日は大学へ顔を出しつつ、キャンパスの紅葉を鑑賞し、その後コンサート、更に友人に会いに行くという武蔵野巡りだ。 大学では哲学研究室にお酒…

再び大師線700系

700系の撮影をする。それにしてもどこの駅周辺にもカメラマンがいる。今日は2編成走っていた。前回とは違うポイントから数枚。

紅葉はいつも通るところ

いよいよ紅葉も都会で楽しめるところも出てきた。通勤の時に目にする所などはロケハンをしなくてよいので助かる。いつも見慣れている風景をどう切り取ろうか。朝は曇りがちだったが、それでも晴れ間を狙っていく。

京浜急行700系

いろいろ忙しくなっているが、ちょっとだけ時間がとれたので、昨日、一番身近な京急大師線を撮る。700系は今月28で引退してしまうので、いくつかのポイントから撮影。どれももう一息。構図が良くない。いやー寒かったなあ。しかし、鉄道マニアが大師線…

大村庵貫一

近所の日本そば屋が閉店すると、たけくま酒店のブログで知った。そば喰いの私が気に入っている店の一つだった。二階の座敷では宴会もやった覚えがある。若旦那は今回、東銀座の店舗に請われて行くそうだ。チャレンジだなあ! 艶のあるそばを手打ちで食べさせ…

楽譜から生み出すということ

岡田博美のコンサートの興奮は夕方まで続いている。彼のコンサートで同じ曲を聴いた覚えはほとんどない。昨夜はフォーレとブラームス。 プログラム フォーレ:3つの無言歌 作品17 即興曲 第2番 ヘ短調 作品31 ノクチュルヌ 第13番 ロ短調 作品119 主題と変奏…

ふらんすプラス

世界最高のピアニストの一人、岡田博美のリサイタル行った。会場は東京文化会館の小ホールである。東京文化の精養軒で軽食を食べようとしたらS師が現れた。コンサート会場では古書音羽館の店主、風信子会の古いメンバーの方などに会った。岡田を聴かずして…

大宮から鎌倉へ*

土曜日、横浜駅で「ホリデー快速鎌倉号」を見たら乗りたくなってきた。大宮発武蔵野線経由鎌倉行。目玉は武蔵野貨物線を走ること。府中本町から梶が谷ターミナル、新鶴見信号所を経由する。ほとんど地下トンネルだが。 鎌倉では天園ハイキングコースを歩き、…

江ノ電・義経号がやってきた

江ノ電・義経号フォトコンテストに入賞したのは以前に書いたが、その賞品が送られてきた。義経号のプラレールの車両とクリアファイル、ハンドタオルだ。予想通り、プラレールが来たが、線路を持っていない。童に返ってプラレールで遊んでみようか?Nゲージ…

足尾方面へ 10月下旬、前橋に出張の折り、渡瀬川近くで足尾鉱毒の話と田中正造の話が出た。土壌汚染、補償の件はすべてが解決している訳ではないと聞いた。 11月5日、土曜日、早朝に目が覚めた。今日の天気は良い。北関東ならば紅葉が狙える。奥鬼怒川…

写真

江ノ電の義経号 フォトコンテストに入賞した。現在、義経号車内に展示されている。休みにの日に覗いてきた。義経号と龍口寺龍口法難会の万灯、そして僧侶を織り込んだ写真が入賞した。 写真といえば11月3日に山梨県西沢渓谷から奥秩父中津峡にかけて写真…

この1ヶ月で一番聴いたCDはJ.S.バッハの無伴奏ヴァイオリンソナタとパルティータ

バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ(初回限定盤)アーティスト: クレーメル(ギドン),バッハ出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック発売日: 2005/10/19メディア: CD クリック: 12回この商品を含むブログ (15件) を見る ヴ…

この1ヶ月

ようやく独り言を再開。この1ヶ月間、本業が忙しいことは忙しかったが、いろいろやっておりました。 10月16日には水鳥の祭にも参加したりしてしていました。 くわしくはこちらたけくまさんのブログで http://blog.livedoor.jp/takekuma_daisuke/archive…

霞城公園

霞城公園は山形城跡である。斯波兼頼が楯を築いたのが最初とされ、子孫の最上義光が文禄から慶長(1592〜1615)にかけてそれまでの山形城を改築し、義光は村山や最上、そして庄内とその支配を伸ばし、57万石ともいわれる領地を統治していたとされている。最上…

近代建築

山形市内には明治、大正、昭和に建てられた近代建築物が保存されている。文翔館もその一つ。今回はいくつか見学した。 旧山形師範学校本館(教育資料館) 山形師範学校が明治34年、現在地に移されたときに建てられたのが本建築であり、現在残っているのは…

10月1日、表彰式へ

山形県の山形県郷土館(重要文化財「山形県旧県庁舎及び県会議事堂」、愛称:文翔館)の復元後の開館10周年記念、文翔館写真・スケッチコンクールのデジタルカメラ部門に応募したら優秀賞をいただいたので、山形旅行を兼ねて表彰式に伺った。東京は快晴だ…